中田 眞二
なかた しんじ
担当科目:ロジスティクス、工場診断の進め方・工場管理の進め方・QC的問題解決、生産マネジメント体系・現状分析の進め方、製造業経営診断実習、企業連携、国際化
プロフィール
1971年九州大学工学部卒業後、日産自動車㈱に入社。
生産工場での合理化活動や海外生産拠点向けの物流企画、運営、開発部門で新車の収益目標設定と原価企画業務を担当してきました。
国際物流では、物流品質向上・物流コスト削減・リードタイム短縮を図るため、複合輸送ルートの開拓や輸送荷姿の設計、輸送 トラッキング等のシステム開発等に従事してきました。
また、原価企画業務では、設計段階でVE手法やものづくり技術の最適化を徹底させた原価開発を行ってきました。
2012年ナカタ経営コンサルタント事務所を立上げ中小企業診断士としてコンサルタントに従事しています。
各地の創業スクールや経営相談等で創業計画、創業手続、資金調達などの支援を行っています。また、飲食店、鮮魚店、呉服屋等各種物販・サービス業の経営革新を手掛け、新規性・独自性を追求した新商品・新サービスの開発の支援をしてきました。
まちのにぎわい創出事業にも参画し、地方のショッピングセンターのにぎわい創出支援や中心市街地活性化に寄与できるまちのにぎわいビル構想づくりの支援を行い、最近は地方創生研究会設立に参画し、小さな拠点づくりなど調査・研究しています。
企業名
ナカタ経営コンサルタント事務所
保有資格等
中小企業診断士
経営革新等支援機関
生まれた年
1947年
受講生へのメッセージ
中小企業は日本の産業の基盤であり、中小企業の経営力向上が日本の産業力向上に直結します。中小企業は経営・管理人材が不足しており中小企業診断士への期待として、様々な経営局面で的確な経営戦略や経営計画づくりの支援や実効性の高い事業運営での助言等の役割は大きくなっています。
本登録養成課程では、経営テーマ毎に演習、実習をグループワークで多様な視点、解決法、プレゼン法を学びます。
課題が同じでも、クライアントの置かれた立場で成果に直結できる解決法は異なってきます。クライアントに喜ばれるコンサル成果を出せる実践力を身に着ける貴重な機会になります。
本養成課程を受講され日本の中小企業振興に寄与されては如何でしょうか。