苦手な方も多い財務分析の科目が始まりました。ディスカッションも白熱しています。
トピックス
苦手な方も多い財務分析の科目が始まりました。ディスカッションも白熱しています。
次の科目に入りました。皆さん大分慣れてきたようです。
本日からコンサルタントのコミュニケーションスキルです。学んだスキルを活用してコミュニケーションに取り組んでいます。
いよいよ第6期が始まりました。最初の単元は、コンサルタントの思考法です。グループワークで議論し、先生の解説に聞き入っています。
台風の影響が心配されましたが、通常通りに講義が行われています。 本日から演習としては最後となる総合経営が始まりました。
本日から事業承継が始まりました。親族内承継、親族外承継、M&Aなど様々なケースを想定し皆さん真剣に取り組んでいます。
本日から経営改善・事業再生が始まりました。コロナにより案件数の増加が懸念されているテーマです。皆さん真剣に取り組んでいます。
本日から創業・ベンチャー支援が始まりました。台風の影響が心配されましたが、無事全員出席し講義が行われています。
経営診断Ⅰ(前期)を全員無事修了し、経営診断Ⅱ(後期)の2単元目となる製造業総合が本日から始まりました。この単元後には、後期の最初の実習である経営戦略策定実習Ⅰが始まります。
経営診断Ⅱ(後期)の2単元目となる流通業総合が本日から始まりました。この単元後には、後期の最初の実習である経営戦略策定実習Ⅰが始まります。