募集要項

第8期募集要項(2024年11月開講)

1.応募条件

以下の条件を満たす方(年齢は問いません)

  1. 第1次試験合格者のうち以下の方
    ・2023年度及び2024度の第1次試験合格者
    ・平成12年度(2000年)以前の合格者(平成13年度(2001年)以降に第2次試験を受験した方及び平成18年度(2006年)以降に当登録養成課程又は国に登録された他機関の登録養成課程を受講した方を除く)
  2. 心身ともに健全で約1年間の研修を受講し得ると判断できる方
  3. 開講時点で実務経験(アルバイト・パートは含まない)を概ね2年間以上有する方
  4. パソコン操作の基礎知識(文書作成・表計算・プレゼンテーションの各ソフトを使いデータの並べ替え・グラフ化等の基本操作が行える)を有し、開講時にノートパソコンを持参できる方
    また、セキュリティソフトのインストールは必須とさせて頂きます。(マカフィー、カスペルスキー、ノートン、ウィルスバスター、ESET、アバスト、ZEROを推奨)
  5. 当登録養成課程修了後は中小企業診断士の知識・経験・スキルを中小企業の経営支援や地域経済の発展に積極的に役立てたい方・中小企業診断士の資格取得自体が目的ではない方

2.応募から開講までのスケジュール

  • 応募書類受付期間(2024年7月1日(月)~9月11日(月))
    ※定員に満たない場合は追加募集を実施する場合があります
  • 受付票送付(応募書類受理後に受付番号を記載した受付票を送付)
  • 書面審査(2024年9月20日(金)メール及び郵送にて通知:郵送は面接予定者のみ)
  • 面接決定通知書送付(2024年9月20日(金))(面接票等を送付)
  • 面接審査(2024年10月6日(日)(面接票を持参)
  • 受講決定者・補欠者を発表(2024年10月9日(水))
  • 受講決定通知書送付
  • 受講料納付期限(2024年10月18日(金))
  • 教材の一部を事前送付
  • 開講(2024年11月1日(木))
    ※諸般の事情により日時が変更になる可能性があります

応募条件に関する留意点

実務経験年数について
  • 開講時点で企業等への就業経験(業種・職種は問いません)を2年間程度以上有し、社会人として基本的な常識、マナーを有すると判断できる方を応募の対象者とさせていただいております。
  • 派遣社員として勤務されている方は、派遣先企業の業務に従事した期間を実務経験年数とすることができますが、派遣会社への登録のみで業務に従事していない期間は含まれません。
第1次試験の合格と応募について
  • 第1次試験の一部の「科目合格」では応募要件となりません。第1次試験の「試験合格者」が当登録養成課程の応募対象者となります。
  • 当登録養成課程には、第1次試験に合格した年度とその翌年度の開講コースに応募できます。
登録養成課程と第2次試験との併願について
  • 当登録養成課程と第2次試験は併願可能です。ただし、併願されている方が第2次試験に合格し、受講をとり止める場合、受領した受付手数料及び受講料は返還いたしませんので予めご了承ください。
旧制度合格者(平成12年度以前の第1次試験合格者)について
  • 平成12年度(2000年)以前の制度で新第1次試験に相当するものに合格している方(平成13年度(2001年)以降に第2次試験を受験した方を除く。また、平成13年度(2001年)以降の新第1次試験に合格し、第2次試験を受験した場合も除く。)については、1回に限り第2次試験の受験又は平成18年度(2006年)以降に当登録養成課程若しくは国に登録された他機関の登録養成課程の受講が可能ですが、第2次試験と当登録養成課程又は国に登録された他機関の登録養成課程の複数を受験又は受講することはできません。

3.申込方法

受付手数料の納入

  1. 受付手数料5,500円(受付手数料等 5,000 円・消費税 500 円)を下記の銀行口座へ先にお振込みいただいた後、応募書類を受付期間内に送付してください。
  2. 専用の振込用紙はありません。各銀行に備え付けの用紙、ATM等をご利用ください。
  3. 振込用紙の控え又は振込金額・日時・振込先が記載された利用明細書等のコピー(サイズはA4版)を応募書類としてご提出いただきます。
  4. 必ず電信振込指定でお願いします。(文書振込みはお使いいただけません。)
  5. 振込先
    福岡銀行 吉塚支店 普通預金 No.1680971
    口座名義 一般社団法人福岡県中小企業診断士協会
  6. その他
    ・納入された受付手数料はやむを得ず受講を取りやめる場合でも返却できません。
    ・「振込日指定」により受付手数料をお振込みいただく場合は、指定された振込日以降に応募書類が到着するようにご手配ください。

受付手数料に関する留意点

振込名義人について
  • ご本人名でお振込ください。

応募書類

応募書類(下記1,4,5)は当講のホームページのトップにある「ダウンロード」をクリックして頂き、「受講申込書・原稿用紙等」のボタンからダウンロードした電子データに直接入力して各1部作成してください。手書きの書類は失格とします。
健康診断書(下記7)については、医療機関にて健康診断を受診し作成を依頼してください。

  1. 受講申込書
  2. 第1次試験合格証書のコピー(受講決定時は原本を提出)
    ※第1次試験合格証書がお手元に届いていない場合、合格証書の代わりとして令和6年度(2024年度) 中小企業診断士第1次試験受験票及び中小企業診断士協会から発表された合格番号をコピーしてご提出ください。
  3. 申請者本人確認書類の写し
  4. 履歴書(写真貼付)
  5. 審査資料(小論文・原稿用紙2枚以内)
  6. 受付手数料を振り込んだことを証する書面
  7. 健康診断書(様式は問いませんが、2024年4月1日以降に受診したものをお使いください。)
応募書類に関する留意点
1.応募書類の基本事項について
  • 上記の応募書類以外は同封しないでください。(送付状等は不要です)
  • ご提出いただいた書類は返却いたしませんのであらかじめご了承ください。
  • 記入漏れ・押印漏れ、写真の貼り付け忘れ等の不備がないか、よくご確認ください。
  • 用紙サイズはA4に統一し、上記の書類を折り曲げずに番号順に「クリップ止め」でセットし、下記の送付先へお送りください。
2.応募書類の作成方法について
  • すべての応募書類はパソコン入力により作成してください。手書きは失格となります。
    文字以外の「○」の記入等も手書きではなく、必ずパソコン入力してください。
  • 応募書類の作成にあたってChatGPTなどAIの利用は認めません。利用の疑いがある場合は、面接審査時に確認する他、減点要素として取り扱います。
  • 応募書類の様式は当講ホームページのトップにある「ダウンロード」をクリックして頂き、「受講申込書・原稿用紙等」のボタンからダウンロードした電子データをご使用ください。
    ダウンロードページはこちら。
3.写真について
  • 応募書類に使用する写真は、3ヶ月以内に撮影した同一の写真(縦4.5cm×横3.5cm、白黒でもカラーでも可、脱帽正面向、胸から上の半身)で、背景は無地で明瞭な証明写真(不鮮明な場合は再提出していただきます)を貼り付けてください。
  • 面接の際にメガネを使用する場合は、メガネを着用して撮影してください。
  • 面接当日に応募書類に貼付された写真が本人と著しく異なる場合は、身分証明書等により本人確認をする場合がありますのでご了承ください。

応募書類の送付

送付先

〒812-0013
福岡県福岡市博多区博多駅東2丁目9-25 アバンダント84ビル 2F
一般社団法人 福岡県中小企業診断士協会 登録養成課程担当
電話 0120-947-518

封筒
  • 角2サイズ(240mm×332mm)の封筒へ書類を折り曲げずに封入してください。
  • 封筒の表左隅に、中小企業診断士登録養成課程申込書類在中と朱書きしてください。
書類送付に関する留意点
送付の方法について
  • 応募書類は郵送または宅配便にてお送りください。
  • 本会への応募書類の持込み、FAX、E-mailでの申込みは受付けておりません。
同一機関で応募者が複数の場合
  • 同一機関で応募者が複数の場合には、応募書類は同じ封筒に封入して構いません。

書類の受付期間(〆切厳守)

  • 2024年7月1日(月)~9月9日(月)必着

※受付期間を過ぎて到着した応募書類は無効となります。

書類の受付に関する留意点
書類到着の確認について
  • 簡易書留や特定記録郵便をご利用されることをお勧めいたします。引き換え番号をもとに、配達状況~完了までを郵便事業株式会社のホームページで検索することが可能です。

4.個人情報の取り扱い

当登録養成課程の応募のためにご提出をいただいた個人情報については、第8期中小企業診断士登録養成課程における選考及びそれに伴う事務処理に関してのみ使用します。

5.選考方法

書面審査

応募の際に下記テーマに基づき作成した800字以内の小論文を提出していただきます。

第8期審査テーマ

あなたは、当会の登録養成課程で学んだことを、中小企業診断士として、地域・社会の発展にどのように貢献していきたいと考えていますか。
また、そのために、当会の登録養成課程に於いて、同期受講生の方たちと、どのような姿勢で演習や実習にのぞみ、何を学んでいきたいと思いますか。
さらに、終了後はどの様な領域で成果を出していきたいと考えていますか。
400字詰めの原稿用紙2枚以内で、なるべく多くの行を使って、具体的に記述してください。

提出された小論文は当会に設置した受入審査委員会において当登録養成課程の実施目的や書面審査基準に基づいて評価・選考を行い、書面合格者を面接予定者として決定します。

面接審査

書面審査に合格した面接予定者を対象に面接審査(自己紹介プレゼン含む)を実施し、その結果を受入審査委員会において審査し、面接合格者(受講決定者)等を決定します。

面接の際には「自己紹介」をPowerPointにて作成していただき、5分間のプレゼンテーションを行なっていただきます。

6.合格発表

面接予定者の発表

発表日時:2024年9月20日(金)
発表方法:合否は全員へメール、合格者のみ面接票を郵送いたします。

受講決定者及び補欠者発表

発表日時:2024年10月9日(水)
発表方法:当協会専用HPに掲載します。また、受講決定者及び補欠者に合格通知を郵送します。

結果の通知

書面審査の結果は、本人にメール及び文書で通知(郵送:面接予定者のみ)し、面接審査の結果は受講決定者及び補欠者のみ当協会HP掲載し、合否通知を本人にメール及び文書で通知(郵送:受講決定者及び補欠者のみ)します。書面審査及び面接審査の得点等についてはお知らせしていませんのでご了承ください。

補欠者の取り扱いについて

合格者の受講辞退が生じた場合には、随時、補欠者の方に対してお電話で繰上げ受講の意思確認を行った後、受講決定通知書等を発送します。

書面審査及び面接審査の結果発表に関する留意点
受付番号について
  • 応募書類受理後、当会から受付番号を記入した「受付票」が送付されますので、書面審査及び面接審査の結果発表は受付票の番号でご確認ください。
合否の問い合せについて
  • 面接予定者、受講決定者のそれぞれの合否発表に関する電話等によるお問い合わせには一切お答えできません。

7.受講料

275万円 (受講料等 250万円・消費税 25万円)
内訳(入学金:33万円、前期受講料:121万円、後期受講料:121万円)

受講料の納入

  • 納入期限
    入学金:33万円(入学金30万円・消費税3万円)2024年10月18日(金)迄
    前期受講料:121万円(110万円・消費税11万円)2024年10月18日(金)迄
    後期受講料:121万円(110万円・消費税11万円)2025年5月30日(金)迄
    ※「後期受講料」の振込は、「経営診断Ⅰ(前期課程)」の修了認定者のみです。
  • 納入方法
    受講決定者へ送付する通知書に記載された納入方法に従い、全額前払いで受講料を納入していただきます。
  • 未納による退講もあります。
※その他の経費負担
実習に伴う経費
  • 約50日程度の実習を予定しております(実習企業は福岡近郊の中小企業を予定)。実習に係る資料収集費、交通費、宿泊費等について、受講者で負担していただきます。

ダウンロード

各種資料・申込書は、以下のバナーより入手、ご確認いただけます。